腰痛に効くツボ!
こんにちは(^^)
腰痛でお悩みの方いませんか?
今回は腰痛に効くツボを紹介させていただきます(^^)/
腰痛に効くツボその1
大腸兪(だいちょうゆ)
腰の一番出ている骨を左右に結んだ線の高さにあり、背骨より左右に指2本分外側にあるツボです(^^)/
腰痛のほかに便秘や生理痛にも効果があると言われています(^^)
両手を腰に当てて、親指でゆっくり押してみてください♪
腰痛に効くツボその2
腎兪(じんゆ)
ウエストの高さで背骨より左右に指2本分外側にあり、だいちょうゆのツボより指2本分ほど上にあります(^^)/
便秘や生理痛にも効果がありますよ♪
両手をウエストに当て親指でゆっくり押してみてください(^^)
腰痛に効くツボその3
太衝(たいしょう)
足の甲側の親指と人差し指の骨が合わさったところにあります。
手の親指をツボにあて、他の指を足先にかけます。
足の指を手前に引くようにして押してみて下さい(^^)/
ツボ押しでなかなか腰痛が治らない時は当院にお任せください!
当院の腰痛改善施術!
①マッサージ
硬くなっている筋肉をしっかりマッサージしてもみほぐし、血流を促していきます。
②ストレッチ
もみほぐした筋肉をストレッチして伸ばしていき、筋肉が伸び縮みしやすい状態を作っていきます。
関節の可動域も良くなり腰にかかる負担が軽減されます♪
③骨盤矯正
骨盤のズレやゆがみを矯正して整えていきます。
骨のズレがリセットされることにより、腰にかかる負担が軽減されますよ(^^)
〒814‐0161
福岡市早良区飯倉6‐22‐27エトワール津田1F
飯倉カンガルー整骨院